東大阪市にて高架水槽バルブ新設工事


ご依頼のきっかけと当社からのご提案
東大阪市にあるマンションのオーナー様より高架水槽修理工事のご依頼をいただきました。
高架水槽に穴が空いたとのことでご相談くださりました。
古いバルブ箇所を埋めて、新しいバルブを設置いたしました。
施工前
現場に駆けつけると、写真のように水が噴出している状態でした。
高架水槽は定期的にメンテナンスをしないといけないのですが、別業者さんがメンテナンス作業をしている際、バルブを回したらバキッと折れてしまったそうです。
ただ、これは業者さんが悪いのではなく、耐用年数が過ぎて、経年劣化していると起こりうることなんです。
紫外線のダメージなどが大きい理由です。
ただ、この高架水槽の修理を行える業者さんは少なく、当社にご依頼をいただいたという流れです。
施行中
止水のセメントとテープとFRPの穴埋め材で応急処置として止めました。
ただ、それでも水はどんどん滲んでくるので、マンションの住人の方々に断水の告知をして、その間に資材を調達いたしました。
穴が空いたところはもう使えないので、シーラーとボンドで穴を埋めました。
施工後
新しい穴を開けて新しいバルブを設置して完工いたしました!
担当者のコメント
この度はK-PROにご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
しっかり施工いたしましたので、住人の方々も安心してお過ごしいただけたらと思います。
今回は高架水槽周りにスペースがあったので修理作業ができたのですが、狭い現場ですと穴を開ける作業がそもそも無理なのでお断りすることもございます。
その場合は修理ではなく高架水槽ごと交換しなければなりません。
もし、高架水槽のことでお困りでしたらお気軽にご相談ください。
迅速にご対応いたします!
現場住所 | 東大阪市 |
---|---|
施工内容 | バルブ新設工事 |
施工箇所 | 高架水槽 |
施工期間 | 2日 |