東大阪市にて畑の水道パイプ補修工事


ご依頼のきっかけと当社からのご提案
東大阪市にお住まいのお客様より畑の水道パイプ補修工事のご依頼をいただきました。
「畑の水道部分から水が漏れていて困っているので診てほしい」とのことでご相談くださりました。
施工前
現地調査に向かうと、このように水溜まりができている状態でした。
土を掘り起こして内部を調べていきます。
施行中
こちらが掘り起こした様子です。
青い工具が見えていますが、ちょうどこの部分に亀裂が入って水が漏れていました。
まず、修理を行う前に元栓を締めて水を止めました。
そして肝心の亀裂の原因ですが、シンプルにパイプの経年劣化です。
耐用年数は30年と長めなのですが、気候によって大幅に左右されてしまいます。
極端に暑かったり、寒かったりと寒暖差が大きくなるとパキッと一発で割れてしまうことがあるんです。
因みにこの既存のパイプは、雪国など氷点下になるような地域には対応していません。
このように、使用する地域や環境に対して、向き不向きなど選ぶ素材も大切になってくるので我々プロにお任せください!
完工
バルブ以降のパイプを全交換して完工いたしました。
担当者のコメント
この度はK-PROにご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
無事にパイプを交換いたしましたので、安心してお使いください。
当社では、蛇口交換や漏水工事のほか、今回のように畑の水道工事など幅広い施工を行なっています。
ご相談、電池調査、お見積もりは無料で行なっていますので、お気軽にお問合せください。
迅速にご対応いたします!
現場住所 | 東大阪市 |
---|---|
施工内容 | 水道パイプ補修工事 |
施工箇所 | 畑 |
施工期間 | 2時間 |