シンクの排水口詰まりの主な原因とは
キッチンは毎日お料理をする大切なスペース。詰まりが起こると料理や皿洗いなどができなくなってしまうので避けたいですよね。
ここの記事ではキッチンの排水口の詰まりの原因とその対処法をご紹介します。
定期的行い詰まりを起こさないよう日頃から気をつけましょう。
キッチンの排水口の詰まりの主な原因
ここでは、キッチンの排水口詰まりの主な原因を解説します。
油
キッチンの排水口が詰まる最大の原因が油です。料理中に排水口に流れる油脂は、冷えると固まり、排水管内に沈着してしまいます。
この油脂の蓄積は、徐々に管を狭め、水の流れを妨げてしまいます。特に、バターや豚肉の油など動物性の脂肪は室温で固まりやすいため、注意が必要です。
油脂の流し込みを避け、油のついた食器は紙で拭き取って燃やせるゴミで処分しましょう。
固形物
ごみや食材の残りかすなどの固形物が排水管に入ると詰まりの原因になります。特に、米粒やコーヒーの粉、野菜の皮などは水に触れると膨張しやすく、排水管を塞いでしまうリスクが高いです。
固形物が排水口に入らないように、シンクにゴミ受けを設置して予防しましょう。
食材カスやぬめり
食材の小さなカスやぬめりは排水管内に付着した油にくっつき、管の中の詰まりを悪化させます。特に、野菜の繊維やスープの残りは詰まりやすく、
このような食材カスやぬめりは少しずつ固まり、それが原因で詰まりや悪臭の原因になります。
排水枡(マス)のトラブル
家庭から出た水に含まれるゴミを下水に流さないため、排水管と下水管の間には排水ますがあります。
このキッチンの下にある排水枡(グリーストラップ)にトラブルが発生すると、排水の流れが悪くなるのです。
排水枡は油脂や大きな固形物を捕捉する役割を果たしていますが、これらが溜まりすぎると機能しなくなります。排水ますも定期的な清掃と点検が必要です。
キッチンの排水口の詰まりの対処法
ここでは、自分でできるキッチンの詰まりの対処法を紹介します。
固形物を取り出す
排水口が詰まっている場合は、手の届く範囲の固形物を取り出しましょう。
固形物はゴム手袋を着用し、排水口のフィルターやゴミ受けを外して取り除きます。堆積した食材のカスやその他の固形物を丁寧に取り出しましょう。
お湯で一気に押し流す
熱いお湯を排水口に流し込むと油脂の蓄積を溶かし流すことができます。
大量の熱湯を一気に排水口に注ぐことで、詰まりの原因となっている油脂やぬめりを押し流せます。
ただし、パイプがプラスチック製の場合は、熱湯による損傷のリスクがあるため、ぬるま湯(60度くらい)を使用しましょう。
ラバーカップを使う
お湯で改善できない詰まりはラバーカップ(スッポン)を使用します。
プランジャーのカップ部分を排水口にしっかりと密着させ、持ち手を強く押し引きして、排水管内に圧力をかけます。ラバーカップは中程度のひどい詰まりに効果的です。
ゴミ受けとネットを掃除する
ゴミ受けとネットを掃除すれば、固形物や食材カスが排水管に入るのを予防できます。以下の手順で掃除しましょう。
・ゴミ受けとネットの取り外し
・ゴミの廃棄
・洗剤で洗浄
・ハイターにつける
・水ですすぐ
・再度取り付ける
ゴミ受けとネットの定期的な清掃は、キッチンの排水管が詰まるのを防ぎ、悪臭の発生を抑えます。特に油料理をした後や、野菜の皮を捨てたあとはすぐに掃除しましょう。
キッチン詰まり対処の注意点
ここではキッチンの詰まりに対処する上での注意点を解説します。
パイプクリーナーを使うタイミングに注意
パイプクリーナーは詰まりかけているタイミングでの使用は避けましょう。詰まりを悪化させ、水が流れなくなってしまう可能性があります。
水の流れが悪いときにパイプクリーナーを使おうと考える方は多いですが、パイプクリーナーによって落ちた汚れが排水管を完全に詰まらせてしまうことがあります。
パイプクリーナーは詰まりの予防に使い、詰まり始めたタイミングでの使用は避けましょう。
沸騰したお湯を使わない
詰まりを解消するために熱いお湯を使用する場合、プラスチック製の部品があるキッチンでは沸騰したお湯は避けてください。プラスチックが溶けてしまうからです。
約60度程度の温度が良いでしょう。プラスチック製のパイプを使用している場合、沸騰したお湯がパイプを溶かして水漏れや変形の原因になります。
適度に温めたお湯を使用して、詰まりを解消しましょう。
固形物は小さくても流さない
キッチンで発生する固形物は、小さくても排水管に流すのはできるだけ避けましょう。流した小さい固形物が数回に渡り溜まってしまい、結果、排水管を詰まらせる原因になるからです。
小さな固形物は、ゴミ箱に捨て、排水管内に流さないようにしましょう。また、食器洗いの前に食器から果物の皮や食べ残しを取り除く習慣をつけると、詰まりを予防しやすくなります。
キッチンを詰まらせない予防策
キッチンの詰まりをなくすには、日々の予防が大切です。詰まらせない方法は以下の通りです。
・油のついた食器はキッチンペーパーで拭き取る
・固形物はゴミ箱に捨てる
・アクセサリー類の落下に気を付ける
・定期的にお湯を流す
・パイプクリーナーをこまめにする
・ゴミ受けやネットを定期的に掃除する
このように、普段から詰まりの対策をすることで、詰まりを予防できます。
詰まりは毎日の油の蓄積が原因であることが多いので、食器洗いをする前に食器の油を拭き取ったり、お湯を使って皿洗いをしたりして油汚れをつけない工夫をしましょう。
プロの業者に依頼するとできる対処
プロの業者に依頼すると、以下の対処法で詰まりを改善してくれます。
・業務用高圧洗浄機による洗浄
・排水ます清掃による詰まりの改善
自分でできる詰まりへの対処法を試しても改善されない場合は、プロに任せた方が良いでしょう。
自分で対処できない詰まりはプロに相談
自分で対処できないキッチンの詰まりはプロに相談しましょう。経験や知識を持っているプロの方であれば、詰まりを一気に解決してくれます。
自分で間違った対処をしてしまうと、詰まりを悪化させてしまうため、自分で判断せずプロに任せた方が安心です。
何度も詰まりを繰り返し、詰まりが改善しないときはプロに相談して、大きなトラブルが起こる前に対処しましょう。
K-PROでは排水口の詰まりなどの修理も承っております。お気軽にご相談ください。
あわせて読みたい
家庭でできる台所の排水管の詰まり予防
「排水管がよく詰まって困っている。」 「最近水の流れが悪いけ
トイレの水漏れの原因とは?
「トイレに水漏れが発生したが、対処法がわからない。」「トイレ
蛇口から水が止まらない場合の原因と対処法
「蛇口からポタポタと水が落ちてきて困っている。」 「水漏れの